SSブログ
お寺総代の仕事 ブログトップ

新四国さん④ [お寺総代の仕事]



IMG_3085.jpg

昼過ぎに、近在の坊さんが集まってきました。

IMG_3086.jpg

本堂では、読経しきり。


IMG_3087.jpg

2時過ぎに、坊さんたちがでてきます。

IMG_3088.jpg

それが済むと、行事は終了です。

後は、私達が後片付けをして終わりました。

皆さんの健康・幸せをお祈りいたします。

ご訪問ありがとうございました。

nice!(42)  コメント(0) 

新四国さん③ [お寺総代の仕事]

3月12日が新四国の当日です。

IMG_3078.jpg

担当者は準備怠りなしです。


IMG_3079.jpg

本堂も静まっています。

IMG_3080.jpg

お寺の入口に、たこ焼き店がスタンバイ。

IMG_3081.jpg

IMG_3082.jpg

開場の9時が来たので、皆は着席しました。

IMG_3083.jpg

小生も、受付の席に座り、来訪者を待ちました。

つづく

皆さんの健康・幸せをお祈りいたします。

ご訪問ありがとうございました。



nice!(53)  コメント(0) 

新四国さん② [お寺総代の仕事]

お寺の行事の準備風景です。

IMG_3070.jpg


IMG_3071.jpg


IMG_3072.jpg


IMG_3073.jpg

準備が終わりました。

IMG_3074.jpg

近くへ散歩に行きました。

つづく

皆さんの健康・幸せをお祈りいたします。

ご訪問ありがとうございました。


nice!(53)  コメント(0) 

新四国さん① [お寺総代の仕事]

今年も恒例のお寺の行事です。

IMG_3069.jpg

03/11土、13時から世話役が集まり、行事の準備です。

IMG_3068.jpg

受付周辺では、甘酒の設置所。

IMG_3067.jpg

本堂で、幕を飾りました。

つづく

皆さんの健康・幸せをお祈りいたします。

ご訪問ありがとうございました。

nice!(42)  コメント(0) 

お寺のイベント「新四国さん」最終 [お寺総代の仕事]

次々と、後片付けに・・・。

IMG_2051.JPG


IMG_2052.JPG

受付の表示も取り除かれました。

IMG_2054.JPG

本堂の五色の幕も外されました。

IMG_2055.JPG

一応終わって、休んでいます。

IMG_2056.JPG

後は、本堂に入り、軽食をいただいて解散です。

今年の行事も無事終わりました。


皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(42)  コメント(0) 

お寺のイベント「新四国さん」 [お寺総代の仕事]

参拝者が途絶え、町内住職の祈祷も済みました。

IMG_2045.JPG

IMG_2046.JPG

人が帰り、静かな境内になりました。

IMG_2048.JPG

ポルトガル人モラエス、所縁の寺です。

IMG_2049.JPG

後片付けに入りました。向こうにたこ焼き屋台が見えています。

人出が少なく、多分売上は大したものでは無かったでしょう。

IMG_2050.JPG


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)


nice!(40)  コメント(2) 

お寺のイベント「新四国さん」 [お寺総代の仕事]

IMG_2038.JPG

まだお参りをしている人がいました。

IMG_2039.JPG



IMG_2041.JPG


IMG_2042.JPG

88の石仏に、お札1枚ずつ置いていくので時間が掛かります。

IMG_2043.JPG

IMG_2044.JPG


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(37)  コメント(0) 

寺のイベント「新四国さん」 [お寺総代の仕事]

03/13(日)午後1時を過ぎると参拝者が減ってきました。 

IMG_2032.JPG

受付から離れて、写真を撮ってみました。

IMG_2032.JPG

本堂。

IMG_2033.JPG

寺の東入口。

IMG_2034.JPG

受付付近。

IMG_2035.JPG

本堂、ここでは未だ町内のお寺の住職の

読経が聞こえていました。



つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(38)  コメント(0) 

寺のイベント「新四国さん」 [お寺総代の仕事]

日曜日の朝8時30分から、受付に座り続けでした。

IMG_2029.JPG

寺に居ながらにして、四国88か所参りができると言うイベントです。

(右上の札に、来訪者の家名や戒名を書く係です。)

IMG_2031.JPG

人が来ない時を狙って、写真を撮りました。

(小生は黄色の矢印の場所に座って書いていました。)

IMG_2026.JPG

受付から見た景色。遠くに見えるのが参拝人です。

IMG_2027.JPG

IMG_2030.JPG


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(43)  コメント(2) 

お寺の作業 [お寺総代の仕事]

お寺での作業の続きです。

IMG_2022.JPG


IMG_2024.JPG

四国88箇所の石仏前を整備しました。

IMG_2023.JPG



IMG_2025.JPG

一応作業が終わりました。

明日が本番です。


つづく


皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(36)  コメント(0) 

お寺の作業 [お寺総代の仕事]

昼から、お寺の作業がありました。

IMG_2017.JPG

毎年恒例の「新四国さん」という縁日が明日あるので、

IMG_2018.JPG

その準備です。

IMG_2019.JPG

小生が行きますと、もう全員きていて作業をしていました。

IMG_2020.JPG


IMG_2021.JPG

14:30ごろ作業が終わりました。

明日に、つづく、


皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)


nice!(37)  コメント(0) 

お寺のイベント「新四国さん」附 [お寺総代の仕事]

03/14お寺でのボランティア。

9時ごろになると、人々がお参りにきます。中には先祖供養の

札を求めに来る人がおります。その人たちへの対応が、

IMG_0271.JPG

私の仕事です。

IMG_0272.JPG

IMG_0273.JPG

14時過ぎに本堂で読経をしていた、9か寺の住職が出てきます。

IMG_0274.JPG

その住職が配るお札を貰いに人々が寄ってきまます。

IMG_0277.JPG

それが済むと後片付けです。

IMG_0276.JPG

本日の御賽銭。一輪車で運ばれていますとありがたみが沸きません。

IMG_0278.JPG

あとは、食事会をして終了でした。


皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)



nice!(35)  コメント(2) 

お寺のイベント「新四国さん」下 [お寺総代の仕事]

昨日につづいて、お寺へのボランティアの話。

IMG_0267.JPG


IMG_0266.JPG

四国巡礼は、88番の大窪寺を済ますと、高野山でトリとなります。

IMG_0265.JPG

謂わば、この新四国詣りは、模擬四国参りとなります。

IMG_0268.JPG

で、この寺は、ポルトガル出身のモラエスさんがよく

訪れていたと言います。このモラエスさんは、島根の

ラフカディオ・ハーンと同時代の人ですが、ハーンほど

IMG_0269.JPG

有名ではありませんが、数年前のポルトガル旅行の節、

地元のガイドに聞きましたら、モラエスのことをよく

知っていて、リスボンでは著名だそうで、

その関係で日本にも行ったと話してくれました。


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)


nice!(43)  コメント(2) 

お寺のイベント「新四国さん」中 [お寺総代の仕事]

昨日の続き。寺行事へのボランティアです。

IMG_0259.JPG

「お四国さん」と言えば、四国88か所詣りをする事です。

IMG_0260.JPG

この堂内に、1番から88番までの石仏を安置し、

IMG_0261.JPG

その寺の石仏に、お札や御賽銭を供えて、

IMG_0263.JPG

お詣りをします。

IMG_0264.JPG

いわば、簡便「お四国さん」詣りですね。


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)


nice!(43)  コメント(2) 

お寺のイベント「新四国さん」上 [お寺総代の仕事]

03/14(日)の朝から、寺総代を始め有志が集まりました。

IMG_0251.jpg

「新四国さん」のイベントをするためです。

IMG_0252.jpg

前日から用意をしてあった幔幕。

IMG_0254.jpg

時間があったので、境内を見ますと、

IMG_0256.jpg


IMG_0255.jpg

サンシュユが咲いていました。

IMG_0258.jpg

この花の名前知ってる?と聞きますと、一人の男性が

IMG_0257.jpg

「これはサンシュユで、お茶席に飾る」と。

物知りの人がいますね。


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)


nice!(45)  コメント(2) 

十六大夜法会下 [お寺総代の仕事]

十六夜法会は、弘法大師の師匠、恵果和尚の

供養法事です。

IMG_2915.JPG

本町内にある、八か寺が集まって行う

大きい行事であります。今年の担当が本寺であります。

IMG_2916.JPG

ですから、小生達総代は接待役であります。

IMG_2918.JPG

各寺住職に各寺の総代2名、合計21名がきたのです。

IMG_2919.JPG

読経も8人が声を上げると中々のもんです。

結局、午前2時間午後1時間の読経。と後片付け

等で1日仕事でした。


皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)



nice!(57)  コメント(0) 

十六大夜法会上 [お寺総代の仕事]

GOTOの途中ですが、違うイベントの割り込みです。

十六夜法会というのは、弘法大師の師匠である、

恵果和尚の供養法会だそうです。

IMG_2905.JPG

11/15朝8時30にお寺へ行きました。

雲一つ無い上天気でした。


IMG_2909.JPG

幕張の作業は昨日済ませていましたから、今朝は何もないです。

IMG_2910.JPG

全総代5人は集合しています。

IMG_2912.JPG

小生は一番最後に登場でした。初めての参加ですから、

何をどうするのか、さっぱり分かりません。身を低くして

皆さんに挨拶をしてまわりました。


つづく

皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(46)  コメント(0) 

新お四国参り [お寺総代の仕事]

03/10は、朝から大雨が降っていました。

近くのお寺で、新四国参りというイベントがあり、

この寺の総代をしている関係で出掛けました。

IMG_2714.jpg

IMG_2716.jpg

雨が降りますと、参拝客が減少します。

IMG_2717.jpg


私の仕事は、お参り人の先祖供養札を記入する係です。

IMG_2719.jpg

やはり、昨年より記入枚数が激減でした。

また、この日に雨が降るのは初めだと、先輩が言っていました。

IMG_2720.jpg

町内から参集してきた住職の屋外でのイベントも

中止になりました。

4時過ぎ、雨の中で片付けをして帰りました



皆さんが幸せで健康でありますように。

(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(30)  コメント(0) 

新お四国さん 2018/03/11(下) [お寺総代の仕事]

14時30分ごろ、本堂で読経を終えた、

町内の寺の住職10名ほどが出てきました。

IMG_1038.jpg

境内に作られている、88体の石仏を供養して行くためです。

IMG_1039.jpg



それが済むと、寺の飾り等を片付けました。

IMG_1041.jpg


IMG_1042.jpg


IMG_1043.jpg

本堂玄関。


IMG_1045.jpg

最後に、関係者が集まった会合で、

今年の布施料の決算が報告されました。

年々収入が減ってきている様です。人口減の土地柄ですから、

やむを得ないな、と思った次第です。


(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(35)  コメント(2) 

新四国さん 2018/03/11(上) [お寺総代の仕事]

昨日、近くの徳蔵寺で、新四国大師会:新お四国さんが

ありました。小生、昨年からこの寺の総代を引き受けた

関係から、この日も8時から寺に赴きました。

IMG_1030.jpg


私の役は、会場の設営と経木供養係です。

IMG_1031.jpg

この経木に、希望する家名と施主の名前を書くのです。

大方が年配者で、メモを持参してくれています。

それを確認しながら、書いていきますが時折失敗もありました。

IMG_1034.jpg

昼迄は、段々人が来ていましたが、昼食時には

ばったり来客もなくなりました。

IMG_1032.jpg


つづく


(ご訪問ありがとうございました。)

nice!(27)  コメント(0) 

新四国88か所遙拝イベント [お寺総代の仕事]

先日、私宅の檀那寺の寺総代を頼まれてしまいました。
3/12がその初仕事日でした。
IMG_7641.jpg IMG_7643.jpg
仕事の内容は、経木流しの板に、記名をすることでした。
IMG_7644.jpg

IMG_7647.jpg
檀家の少ないお寺ですが、それでも次々と善男善女が訪れてきました。
IMG_7648.jpg IMG_7649.jpg

IMG_7651.jpg
小さなお寺ですが、約370年程前の再建らしいです。

今日のイベントは、
IMG_7653.jpg IMG_7654.jpg
これは、88か所の四国遍路に見立てた石仏に、お札を納めていき、
四国遍路に行ったと同様の御利益があると言われるお参りです。
明治時代から続く歴史があるとか。
IMG_7655.jpg

町内のお坊さんが、全員集合。高らかに読経の流れました。
IMG_7661.jpg IMG_7663.jpg
お寺の総代として参加でしたが、歴史も長く
なかなか格調の高いイベントだと感得しました。合掌


(ご訪問ありがとうございました。)



お寺総代の仕事 ブログトップ